ゆるモザ日記。

青年海外協力隊を終えて、再びモザンビークにて就職。ゆるく、楽しく、自分らしく。

シーツゥア語メモ①(派遣309日目 2019/02/05)

モザンビーク公用語ポルトガル語ですが(ポルトガルが植民地支配していたため)、

元々モザンビークには40以上の言語が存在しています。

農村部に住む人や、学校に通えなかった人は、現地語しか話せなかったりします。

この、同じ国民なのに違う言語を話す感覚、

小さい頃から、生活のための公用語を身に着けなければならない環境、

っていうのが、日本人にはなかなか理解できない感覚だよなぁ、といつも思います。


私が暮らすビランクーロでは、

シーツゥア語という言葉が話されています。



といっても、私がいるのはビランクーロ郡の中心部なので、

老若問わずポルトガル語を話せます。

前に、中心部から車で1時間以上離れた農村に行ったら、

シーツゥア語しか話せない人たちもいた。



普段生活するには、ポルトガル語で充分なんだけど、

市場とかでシーツゥア語を私が話すと、







ドッカンドッカン大ウケする。







これがまた快感…笑い取るの快感……笑



現地語で挨拶1つするだけで、

どんなに仏頂面だったおっちゃんもおばちゃんも、

ゲラゲラ笑ってくれて、一気に距離が縮まる。




この現地語パワー、

いかに私がウケまくっているか、

マジで見てほしい笑



おもしろいくらいにウケる。

なんなら、

会話してるうちにギャラリーができて、

「おい、こっちにシーツゥア語話す中国人がいるぞ!!※日本人です」

みたいになる。





ここで、ちょこっとシーツゥア語を紹介。


おはよう=ギッチーレ

元気ですか?=ウヴキリ?

元気だよ、あなたは?=ンジボギレ ハティウェーナ?

私も元気だよ=ナミナミ ジボギレ


ありがとう=ンズィボンギーレ


夫(男)はいません=アンズィナ ヌーナ

夫(男)はいりません=アンズラビ ヌーナ


また明日=タオナナ マンズィーコ




…はい。

大体↑これ言っておけば、バカウケ間違いなし。

「男はいらない」発言すると、

市場の全おばちゃん達が味方になります。

「そーだそーだー男なんていらないわよねーーー笑」

みたいな謎の連帯感が生まれます。


それにしても、

無理やりカタカナにしてみたけど、

実際はどのカタカナにも当てはまらないような発音です。

発音がマジで難しい…。



もっともっと現地語も覚えたいなー!

たまにブログにシーツゥア語メモして備忘録にしよーっと。

未来のビランクーロに住む日本人の役に立つかもしれないし…笑




ちなみに、シーツゥア語はビランクーロ郡とお隣イニャソーロ郡でしか話されていないようなので、

現在派遣中の協力隊員では私しか話す必要がある隊員はいません…。さびし。


f:id:yurumoza:20190206030932j:plain


約半年前に友達が撮ってくれた写真!
(てか、これもう半年前なの…)

私が現地語話して笑いとった直後と思われる貴重な写真。笑

こういう写真もっと撮りたいわー誰かーー撮ってーーー笑


にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村