ゆるモザ日記。

青年海外協力隊を終えて、再びモザンビークにて就職。ゆるく、楽しく、自分らしく。

日本人発見!!(派遣306日目 2019/02/02)

モザンの小学生用の教科書を使ってポル語の勉強中、

テキストに日本人がでてきた!!

f:id:yurumoza:20190203030034j:plain

イギリスのインターナショナルスクール(?)みたいな所が舞台で、

生徒たちの他愛もない会話が続くだけの話なんだけど、

その生徒の中に日本人がいるー!!

Toshiroって名前ででてくるぅー!!



ほとんどのモザン人が日本を中国の一部だと思ってるのに、教科書に日本人が登場するってどういうこと??

びっくり!!!


f:id:yurumoza:20190203030314j:plain


どうすかこの、Toshiroの顔!

そ、そんなに目の細さと肌の黄色さ強調しなくても…笑

でも、他の生徒に比べてきちんと足揃えて座ってる感じとか、なんか日本人らしくしてるのかもしれない…


ってか、Toshiroって名前のセンス!

なかなかないよ、Toshiroは。



ちなみに、テキスト中で、

ある子がToshiroのことを間違って

Toshiba!」

と呼びかけてしまい、
(いや、どんな間違い方だ、家電か)

「ごめんよ。でも君たち日本人の名前は複雑で難しいよ!」

と言うシーンがあります。




これな。




モザン人あるある。自分の非を認めない、相手のせいにする。笑

名前が難しいのが悪いんだ!っていう笑

ほんっと、イラッとするんだよこれ系ー。

「病気のせいで……バスが遅れて……お金が無くて……忙しくて…」

言い訳と揚げ足取りがマジうまいモザン人!!ヽ(`Д´)ノ

リアルに再現できてるじゃねぇか、教科書よ…。




さらに、

Toshiroが他の子のためにパソコンを使って作業してくれる、

みたいな描写もあり、
(いやToshiroいいように使われてないか?)

「日本ではちっちゃい頃からパソコン使って遊ぶんでしょ」

と言われていたり。


「Toshiroは"細い目"をまばたきさせて」

と表現されていたり。

 



なんかちょいちょいディスられてるような…笑




まぁでも、外国人から日本人がどう見られてるか、って考えるの面白いよね。

日本にいたらなかなか知ることができない、

外から見た日本人のイメージ。

そういう「イメージ」「印象」ってどこからやってくるんだろうね??

いつからその人の中に創り出されるんだろうね??



国民性、は確かに存在すると思うけど、

大事なのは、個性、だよね。



私も、モザン人あるある、とか散々言っちゃってますが笑

国民性も、個性も、理解していくことが必要だなぁと。




で、ビランクーロの人たちにとっては、

日本人=私

なわけで、

私が言うことやることが、

「日本人はこういうことを言ってた!やってた!」

となってしまうわけで。

なるべくいい印象を与えられたらいいなぁ笑

一人でも多くの人に、正しく日本のことを知ってもらえたらいいなぁ。


にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村