ゆるモザ日記。

青年海外協力隊を終えて、再びモザンビークにて就職。ゆるく、楽しく、自分らしく。

モザベビ。(派遣622日目 2019/12/14)

モザンビークの人口の年齢構成は、

日本と真逆で、

子どもや若者が1番多い。

逆に、

内戦や医療技術レベルの影響もあって、

中高年が少ない。





もー、

とにかく子供が多い!!



赤ちゃんも多い!!



妊婦も多い!!




職場や町中でよく会う人が、

気づいたらお腹が大きくなっていたり、

しばらく見ないなぁと思っていたら、

子供が生まれていたり。




モザンビークのお母さんたちはたくましいので、

産後1-2ヶ月で職場復帰、普通の生活に戻ります。(どうやら骨盤の作りが日本人とは違うらしいです…。日本人には不可能)


赤ちゃんも赤ちゃんでたくましいので、

首が座らないうちから、

カプラナ(アフリカ伝統布)でおぶわれて、

あっちこっち連れ回されて、

カプラナで巻かれてる状態のまま、お母さんは歩いてる状態で、

おっぱい飲んでます。


すごい…。




今日も、

よくいく近所の露店でいつもおしゃべりしてた娘が、

先月生まれたばかりの息子を連れてました!




f:id:yurumoza:20191215035545j:plain

生後一ヶ月とは思えない、目鼻立ちの整い方…。

かわいいよぉー

ふわふわ。



そしてこの軽装。笑

ママも私にひょいっと息子を抱かせるという。

日本じゃなかなか考えられない笑



そして、私の腕からママが再び息子を抱き上げる時は、

息子の両手首を掴んで、

バンザイの状態で持ち上げて(首は後ろにカクーンてなってる)、

抱っこする。





なんという荒業!!!




生後一ヶ月の赤ちゃんて、

こんな扱いでいいんでしたっけ??(゜゜)




一ヶ月じゃなくても、

生後数カ月の赤ちゃんを、

片手首つかんで、びよーんって持ち上げて、

くるっと背中に乗せて、カプラナで巻く(おんぶひもの要領)、

ってのもよく見かける。




片手でびよーん、ってアリなんですか?!笑



いっつもソワソワしちゃうよ私。




けど、

大丈夫みたいです。

モザンの子は、強く育ちます。




にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村